二期会蝶々夫人の舞台裏
蝶々夫人
スタッフ
指揮: | ダニエーレ・ルスティオーニ | ||
演出: | 栗山昌良 | ||
舞台美術: | 石黒紀夫 | ||
衣裳: | 岸井克己 | ||
照明: | 沢田祐二 | ||
舞台設計: | 荒田 良 |
||
合唱指揮: | 佐藤 宏 | ||
演出助手: | 澤田康子 | ||
舞台監督: | 菅原多敢弘 | ||
公演監督: | 高 丈二 |
![]() ダニエーレ・
ルスティオーニ Photo:Cofano |
![]() 栗山昌良
|
|
キャスト
配役 | 4月23日(水)/26日(土) | 4月24日(木)/27日(日) | ||
蝶々夫人 | ![]() |
腰越満美 | ![]() |
木下美穂子 |
スズキ | ![]() |
永井和子 | ![]() |
小林由佳 |
ケート | ![]() |
佐々木弐奈 | ![]() |
谷原めぐみ |
ピンカートン | ![]() |
水船桂太郎 | ![]() |
樋口達哉 |
シャープレス | ![]() |
福島明也 | ![]() |
泉 良平 |
ゴロー | ![]() |
牧川修一 | ![]() |
栗原 剛 |
ヤマドリ | ![]() |
畠山 茂 | ![]() |
鹿野由之 |
ボンゾ | ![]() |
峰 茂樹 | ![]() |
佐藤泰弘 |
神官 | ![]() |
馬場眞二 | ![]() |
渥美史生 |
合唱: | 二期会合唱団 |
管弦楽: | 東京都交響楽団 |
やむを得ない事情により出演者が変更となる場合がございます。
チケット情報
●入場料金(全席指定・税込)
※本公演の入場料金について、2014年4月1日以降の消費税率変更に伴う改定はございません。(料金据え置き)
S席 | A席 | B席 | C席 | D席 残券僅少 |
学生席 | |
一般 | ¥10,000- | ¥9,000- | ¥8,000- | ¥6,000- | ¥4,000- | ¥2,000- |
愛好会会員 | ¥9,500- | ¥8,500- |
※チケットお申込みと同時に愛好会へもご入会いただけます。
●発売日
愛好会先行発売:2013年12月12日(木)~ ●ご予約・お問合せ
チケットスペース 03-3234-9999
二期会チケットセンター 03-3796-1831 (FAX 03-3796-4710)
受付時間:平日10:00〜18:00/土曜10:00〜15:00/日・祝休業 |
|
希望と絆 チャリティーコンサート
『オペラ!Opera!おぺらっ!』
2014.03.07 Fri
洗足学園音楽大学は、東日本大震災以後、毎年、チャリティーコンサートを開催してきました。今回は、オペラの舞台で活躍中の、本学教員たちによる珠玉のオペラアリアコンサートです。
出演
ソプラノ 蔵野 蘭子、沢崎 恵美、砂田 恵美、日比野 幸、柳澤 涼子、Tiziana Ducati
メゾソプラノ 須永 尚子、森山 京子
テノール 上本 訓久、君島 広昭、中鉢 聡、永田 峰雄
バリトン 雨谷 善之、泉 良平、押川 浩士、境 信博、武田 直之、牧野 正人
ピアノ 伊藤 美佐、谷川 明
お問い合わせ
洗足学園音楽大学 事務局長室 044-856-2727044-856-2727 (平日10:00~17:00)
東京(世田谷)で 声楽個人レッスン ボイストレーニング をしています。 オペラ歌手泉良平・東京声楽ボイストレーニングオフィス
ホール中に響き渡る声を目指して。(東京 世田谷 渋谷 東京23区 都内)